南信州・飯島町を拠点に活動する人形師・どんどろ流百鬼ゆめひな様が主催された、「伊那谷化けるんです。一人劇祭」のポスターをデザインしました。
人形の、怪しくもちょっとおかしな世界。
どうやったらその世界観が現せられるだろう…と思案。
そして、可愛い西洋風の人形とは違った愛嬌のある面を娘につけてもらい、モデルになってもらい形にしました。
こちらのワークショップ、半年ほど娘と通っていますが、回を重ねるごとに面白くて面白くて。
時々、ゆめひなさんのつながりのあるアーティンストの現場を訪ねる課外授業も取り入れながら、大人も子どもも夢中になって人形づくりに励んでいて、いつも良い空気が流れています。
2024年11月の発表会は、楽しく充実した制作の日々の集大成。色鮮やかな個性あふれる人形の世界が繰り広げられ、私自身を含めた参加者が一人劇を「演じる」側として、新たな世界に惹き込まれた瞬間でもありました。


