-
-
【制作実績】ミズホ鋼機株式会社 飯田営業所さま 三つ折りリーフレット
2021/6/22
昨年度、飯田市の農業機械の販売修理専門店ミズホ鋼機(株)飯田営業所さまからのご依頼で同所にて新たに立ち上げられたレザーブランド「REFINE(リファイン)」の新商品の紹介リーフレットを制作いたしました ...
-
-
蒔かぬ種は生えぬ
2021/1/3
2021年、あけましておめでとうございます。デザイナーの北林です。 私の暮らす南信州は、長野県内でも比較的雪は少ない方ですが年越しあたりから雪が降り始め、元朝にはうっすら積もっていました。3歳になる娘 ...
-
-
やっぱりデザインは楽しい!!
2020/12/2
先週から数回にわたって大学生に向けたオンラインのデザイン講座を行なっていました。 講座では、デザイン制作の流れやイメージづくり(ブランディング)のポイントをお伝えしたり、実際に大学生が企画しているイベ ...
-
-
伝わる広告にするための、大前提の想い
2020/11/25
こんにちは。デザイナーの北林です。 最近は、パワポやPDFなど資料のデザインの需要もありめっちゃ楽しんでデザインしています。 もし「見た目もキレイで説明しやすい商品説明のパワポ資料やスライドが欲しい! ...
-
-
読み手をおいてけぼりにしてない?
2020/11/15
意外と多い!惜しいチラシメッセージ こんにちは。デザイナーの北林です。 現在、地元の塗装・リフォーム会社さんのチラシを作っているのですがちょうど良いタイミングで競合他社のチラシが折込まれていたのでじっ ...
-
-
店舗に掲示するPOPの見やすさについて
2020/11/4
こんにちは。デザイナーの北林です。 多くの店舗では、店内にメニューのPOPなど掲示されていますが【配色】が変わるだけで、売り上げが伸びることがわかっています。 なので今回は『配色』について、デザイナー ...
-
-
情報はシンプルに!盛り込みすぎは逆効果
2020/11/3
状況に応じた媒体の使い分け こんにちは。デザイナーの北林です。 突然ですが、折込や町で手にするチラシで「こうしたらもっと反応あるのにな」と思えるポイント満載のチラシ、意外と多いなぁと感じるんです。 そ ...
-
-
広告ツール、1つで大丈夫?
2020/10/23
状況に応じた媒体の使い分け こんにちは。デザイナーの北林です。 ここ数日随分と冷え込んできましたね・・・。雨が降るたびに寒くなっている気がします。 先日は台風の上陸が心配されましたが昨年と違って、大き ...
-
-
工程や価値を見える化する
2020/10/21
本当の価値をわかっていただくために、たいせつなこと こんにちは。デザイナーの北林です。 突然ですが、先日3歳の娘がアニメの影響か唐突に「竹馬やりたい」と言い出しました。言い出したら聞かないところがあり ...
-
-
お客様、その言葉理解していますか?
2020/10/12
相手に合わせた言葉遣い、専門用語に気をつけて こんにちは。デザイナーの北林です。 新規のお客様とのやり取りで、意思疎通がなかなかできない1つの原因として専門用語を使いすぎていたり、相手に合わせた言葉遣 ...