
意外と多い!惜しいチラシメッセージ
こんにちは。デザイナーの北林です。
現在、地元の塗装・リフォーム会社さんのチラシを作っているのですが
ちょうど良いタイミングで競合他社のチラシが折込まれていたので
じっくりと研究させていただきました^^
それでまた、気になったことが^^;;
結構多くの人がやりがちなことなのでシェアしますね。
今回例にあげる、競合の塗装会社のチラシ。
しょっぱなから「アチャ~」な状況でした。
チラシを作る上で、まず一番大事な部分は【タイトル】
いかにタイトルで読み手の注意を引いて記事を読んでもらうか
本当に大事な部分になってきます。
ですが、このチラシのタイトル
塗装業界を盛り上げよう!!「Go To 住宅塗装」「Go To リフォーム」
・・・知らんがな!!ヽ(^_^;))
と思わず心の中でツッコミを入れてしまいました。(この会社のみなさん、ごめんなさい。)
業界が盛り上がることは、とても良いこと!でも、、、それが私たちにどんな関係が??
こういうことって、客観的に見ればすぐに突っ込まれることなんですが
自分のお店・業界のこととなると意外とやってしまいがちなんです。
この場合
なぜ塗装が必要なの?なぜリフォームが必要なの?
この部分がないと完全に自分都合のチラシになってしまいます。
チラシだけでなく、ネット広告の場合にも、多くの方がやってしまいがちなこと。
ぜひ気をつけてみてくださいね。